「ジャック・オー・ランタン」その炎はハロウィンに灯す道標

ジャック・オー・ランタンと魔除けの効果

近年になり日本にも定着したものはたくさんあります。
10月31日つまりハロウィンもそのひとつです。
以前ワルプルギスの夜についてお話しした際にも書きましたがもう一度ハロウィンについてまずお話ししようと思います。

カトリック教会には諸聖人の日と呼ばれる祝日があります。この祝日は11月1日で「ハロウマス」や「オール・ハロウズ」とも呼ばれています。
そしてケルトの考え方では11月1日は1年の始まりの日でもあり冬の始まりの日でもあります。ケルトでは諸聖人の日の前の日を「ハロウ・イブ」と呼んでいました。クリスマス・イブみたいなものですね。
この10月31日である「ハロウ・イブ」がいつしかハロウィンと呼ばれるようになったのです。

ちなみにケルトにおける夏の始まりは5月1日でその前の日の晩を聖ワルプルガにちなみワルプルギスの夜と呼びます。
このハロウ・イブとワルプルギスの夜は「この世」と「あの世」つまり現世と常世の境目が弱くなり悪い魔女や悪霊がこちらにやってくると言われているのです。

「トリック オア トリート」の声と共に仮装した子供たちがやってくる楽しい行事にはそういった一面も隠されているのです。

そんな事を知ってしまえばなかなかハロウィンを楽しむことに集中できませんよね。ですがご安心ください。そんなあなたの不安を払拭してくれるものがあるのです。

それがあのハロウィンの代名詞とも言える野菜カボチャなのです。ハロウィンの日にカボチャをくりぬいて中に火灯したらものを見たことがあると思います。
最近ではなかなかアーティスティックなものもあるようですがあのカボチャは「ジャック・オー・ランタン」と言います。

実はその「ジャック・オー・ランタン」はただの飾りではありません。
現世と常世が繋がりやすくなるハロウィンに悪霊や邪悪なものを寄り付かないようして精霊や良い霊を呼び込む働きをしているのです。
つまりハロウィンによく見掛けるあのランタンはあまり知られていないかもしれませんが悪霊をはね除ける魔除けなのです。

さて、それではこの「ジャック・オー・ランタン」についてもう少し詳しくお話していきましょう。

ジャック・オー・ランタンはなぜカボチャなのか?

あの世とこの世の境目が弱くなり邪悪なものが現れやすくなるというハロウィン。そんなハロウィンに火を灯す「ジャック・オー・ランタン」には魔除けの効果があるのです。

さて、そこで気になることがあります。
それは「なぜカボチャなのか?」ということです。

実はカボチャである理由はそこまで深いものではありません。ハロウィンという文化がアメリカに伝わった際にアメリカで多く生産されていたカボチャが使われたのです。それではアメリカに伝わる前は何を使ってランタンが作られていたのでしょう。
それは同じく野菜のカブです。ならなぜカブなのかという疑問もうまれてきます。
ランタンにカブが使われた理由。その答えはジャック・オー・ランタンにまつわる伝説の中にありました。

スポンサーリンク
レスポンシブ

ジャック・オー・ランタンの道案内

アメリカに伝わる前はカブで作られていたジャック・オー・ランタンですがなぜカブなのかという話をしようと思います。

スコットランドやアイルランドに伝わる怪火の一種であるジャック・オー・ランタンは直訳すると「ランタンを持つ男」という意味です。
ここに登場する男にはある伝説が残っています。

その男は悪魔とある契約をしました。その契約とは「死んでも地獄に行かなくても良い」というものです。
彼はどうせ地獄に行かなくてもいいのなら自由に生きようと自堕落な生活を送り余生を過ごしました。問題は寿命を迎えたときです。
彼は地獄に行かなくても良いのですが自堕落な生活を送ったために天国へと入ることも拒否されました。
死後の世界に行くことが出来ずにさ迷い続ける彼を見てある悪魔が哀れに思い彼に地獄で燃え続ける石炭を一欠片彼に渡しました。
彼は落ちていたカブをくりぬいて石炭を入れてランタンを作りました。
そして彼は今でもランタンを片手にこの世をさ迷い続けているそうです。

これがジャック・オー・ランタンにまつわる伝説です。
ちなみにスコットランドでは伝説のままに今でもカブが使われているそうです。
安息の地を求めさ迷い続けるジャック・オー・ランタンですが彼は人を惑わすようなことはなく時として道に迷った旅人を目的地まで道案内してくれることもあるそうです。

日本にも提灯火という怪異が現れますがこれとはちょっと違うもののようですね。

人生は常に何かを選び続けるものです。時には選択に迷うこともあるでしょう。ハロウィンの夜、もしかすると人生の道案内をしてくれるジャック・オー・ランタンのような人との出会いがあるかもしれませんね。

それでは今夜はこのあたりで。

スポンサーリンク
レスポンシブ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レスポンシブ